エンバペ2発PK弾!10人のレアル・マドリードがCL初戦を劇的逆転勝利

未分類

レアル・マドリード、劇的逆転で白星スタート!エンバペが2発PK

チャンピオンズリーグがついに開幕。ホームのベルナベウでマルセイユを迎えたレアル・マドリードは、一度は先制を許し数的不利にも追い込まれながら、最後はエース・エンバペの2発で逆転勝利をつかんだ。勝負強さを見せつけた白い巨人が、欧州制覇へ向け最高のスタートを切った。


先制許すもエンバペが即座に同点弾

序盤から主導権を握ったのはマドリーだったが、22分に痛恨のミスから失点。グリーンウッドに奪われたボールからウェアに決められ、ベルナベウは一時静まり返った。しかし29分、ロドリゴがPKを獲得し、エンバペがきっちり沈めて同点に。エースの冷静な一撃でチームを立て直した。


カルバハル退場…数的不利の苦境

後半に入ると膠着状態が続くなか、試合は思わぬ展開へ。69分、途中出場のカルバハルが相手GKとの小競り合いから頭突きと判定され、一発退場に。先週リーグ戦でも退場者を出していたマドリーは、再び数的不利に陥った。


再び輝いたエンバペ、逆転の一撃

それでも流れを手放さないのが「白い巨人」の強さ。79分、ヴィニシウスの仕掛けからPKを獲得すると、再びエンバペが冷静にゴール右へ蹴り込み、逆転弾をマーク。ベルナベウは歓喜に包まれた。


開幕5戦全勝、止まらないエース

試合は2-1で終了し、マドリーはCLを白星スタート。今季公式戦5試合全勝を維持した。エンバペは加入後すでに6得点、フランス代表戦も含めれば7試合で8得点と驚異的なペース。新時代の主役が、クラブの欧州制覇への道を再び照らし始めた。


ファンの声まとめ

カレーラスに称賛の声

数的不利の中で奮闘したカレーラスに「MOMをあげたい」という意見が多く、守備だけでなく攻撃でも身体を張った姿勢が高く評価されている。

サイドバック問題への不安

アーノルドの負傷やカルバハルの退場により、次節以降のサイドバック不足を懸念する声が相次ぐ。「ユーヴェやリヴァプール戦に影響が出るのでは」という不安も広がっている。

エンバペの勝負強さに熱狂

「やっぱり違いを見せた」「痺れる決定力」と、2発のPKを沈めたエンバペのパフォーマンスに称賛が集中。エースの存在感を再確認する試合となった。

レアルの“10人勝利”が話題

2試合連続で退場者を出しながらも勝利を収めたことに「強すぎる」と驚きと称賛の声。数的不利でも勝負強さを発揮するのが“マドリーらしさ”だと盛り上がっている。

判定への議論とクラブへの愛

一方で判定を巡る議論も過熱。「誤審では取り返しがつかない」と不満を示す声もあれば、「マドリーが優遇されすぎ」と批判的な意見も。ただ最終的には「結局みんなマドリーが大好きだから議論になる」という温かい(?)言葉も寄せられている。


まとめ

逆境に立たされながらも勝ち切ったマドリー。エンバペの存在感と、数的不利でも崩れないチームの勝負強さが際立った一戦だった。開幕5戦全勝と最高のスタートを切った“白い巨人”が、この勢いのまま欧州の頂点を狙うシーズンに期待が高まる。

わんこの反応 🐶✨

数的不利になっても勝ち切れるのが、やっぱりマドリーの強さだね。
カルバハルの退場で「これは厳しいかも…」と思ったけど、最後はエンバペがすべてを持っていった感じ⚡️。痺れる勝負強さに「これぞエース!」って声が多かったよね。

一方で、カレーラスの奮闘ぶりを「影のMOM」って評価するファンもいて、チーム全体でつかんだ勝利って印象👏。

判定への不満や皮肉もSNSではちらほらあったけど、結局マドリーが強いからこそ議論になる。
勝利を喜びながらも「次は大丈夫かな?」って不安や期待が入り混じるのが、ファンらしいリアクションだと思う🐾。

コメント

タイトルとURLをコピーしました